文字サイズ

第4回 はままつではたらこう

4/34

静岡県浜松市

「はままつではたらこう」では、浜松でいきいきと働き、輝いている人を隔月の連載で紹介します。

クリエイティブ制作会社の営業
増田陵星(りょうせい)さん(27)

▽profile
勤務先:株式会社CROSS LINK(中央区葵西二丁目)
出身地:焼津市
就職までの経緯:学生の頃はSNSを見たり、スマホで動画を編集したりすることが好きでした。就職先を検討していた時、浜松市は歴史があって、買い物や遊びなど何をするにも便利なまちというイメージがあったことや、自分の好きなことに関連した仕事も見つけられたため、市外から浜松市に移住し、就職しました。
休日の過ごし方:月に1回ほどフットサルをしているほか、サッカー中継を見たり、声優アーティストのイベントに参加したりするなど、オンオフの切り替えを大切にしています。
就職・転職を考えている人へ:浜松には「あたたかい人」がたくさんいて、やりたい仕事にチャレンジできる環境があります。ぜひ、浜松市での就職を検討してください。

■経験を生かし、喜びをつなぐ
「アナログとデジタルを掛け合わせたクリエイティブ
※を提案したい」。増田さんは、市内のクリエイティブ制作会社で営業として仕事をしています。
※ウェブサイトや動画、会社案内冊子などの制作や、SNSの運用方法など

増田さんの勤める会社では、顧客と一緒に目的・目標を実現するパートナーとして、集客や採用の悩み事をクリエイティブ制作によって解決する事業を行っています。

営業は顧客の悩み事を聞き取り、社内のデザイナーなどの制作スタッフと連携しながら事業全体をプロデュースする(まとめる)役割です。「この仕事は一人ではできません。さまざまな強みをもつ制作スタッフと、案件に応じたチームを組むことで、お客様の目的や目標を達成するクリエイティブの制作を進めています」

また、取引先から喜びの声をもらった時は、すぐに関わった制作スタッフに伝えるように心がけているそうです。「お客様の喜びが、関わったスタッフ、会社全体の喜びにつながっています」

今後は、顧客の採用活動を支援する提案をさらに強化したいとのこと。会社案内冊子の制作を依頼されていた顧客が採用活動に困っていたことから、採用サイトの制作と、求人広告の掲載を同時に提案したところ、その企業には20人以上の応募があり、採用につながったそうです。

「かつて自分が就職活動をしていた時に、さまざまな媒体から情報を集めていました。その時の経験も生かして、さらにお客様に喜んでもらえる提案をしていきたいです」と、次の目標を見据えて語ってくれました。

■市内の就職・転職先を探している皆さんへ
市と浜松商工会議所があなたの就職を応援!

◇浜松市の「就職マッチング支援」
市から委託を受けた浜松商工会議所の職員が、市内企業への就職を目指す皆さん向けに、「就職マッチング支援」として、全国の大学での相談会や、Web面談などの支援を行っています。
事業を利用する人には、「浜松商工会議所人材支援室」のLINE友だち登録をお願いしています。

◇LINEで市内企業への就職相談ができます!
「浜松商工会議所 人材支援室」のLINE友だち登録をすると、チャットで商工会議所の職員に相談できます。
※市内で正社員として働いている人は利用できません

【HP】「浜松商工会議所 寄り添い相談」で検索

https://line.me/R/ti/p/%40oqy8792b#~

問合せ:
労働政策課(【電話】457-2115)
浜松商工会議所人材支援課(【電話】452-2861)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

       

広報プラスーはままつー

MENU