文字サイズ

浜松・浜名湖地域の食材 浜松パワーフードを食べよう!

6/34

静岡県浜松市

大阪・関西万博で提供された料理のレシピを公開!

■第67回 浜名湖うなぎ手まり仕立て
※料理の写真は、広報紙表紙に掲載しています

◆材料(5人分)
白飯:500g
ウナギのかば焼き:1尾
▽A
・たくあん 60g
・天かす 30g
・青ネギ 20g
・麺つゆ 20ml
・白ゴマ 6g
・青ノリ 3g
クレソン:適量

◆作り方 [調理時間:15分程度]
(ご飯を炊く時間は含まれていません)
(1)たくあんと青ネギはそれぞれ細かく刻んでおく。
(2)白飯にAを加えて混ぜご飯にし、一口サイズ(30g程度)の手まりむすびを作る。
(3)ウナギのかば焼きを一口サイズにカットし、電子レンジで30秒温める。
POINT:かば焼きを温める際に、日本酒をハケで軽く塗ると香り豊かになります。
(4)手まりむすびの上に
(3)をのせて、クレソンを添える。

■今月のパワーフード:ウナギ

◇レシピ提供者からひとこと
浜名湖うなぎのかば焼きと、たぬきむすびを合わせたもので、たぬきむすびには遠州焼きを連想するたくあんを加え、風味と食感が味わえるよう仕上げました。

◇レシピ提供者
静岡県認定「ふじのくにマエストロシェフ」
西谷 文紀 さん

6月6日~8日に大阪・関西万博で「GEO(ジオ)KITCHEN(キッチン)SHIZUOKA」が開催されました。浜松市は浜松茶、天竜茶、春野茶の呈茶やプレミアムキッチンカーで「浜名湖うなぎ手まり仕立て」の提供をし、地域や食の魅力を世界に向けて発信しました。

こちらのレシピは、クックパッドでも見ることができます!(過去のレシピも掲載しています)

https://cookpad.com/kitchen/48176364

※QRコードは本紙をご覧ください

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

       

広報プラスーはままつー

MENU