■は施設単位の情報です。
◆はイベント単位の情報です。
マークの説明:【直】当日、直接会場へ
■農村環境改善センター
【HP】「浜松市農村環境改善センター」で検索
https://nouson-center.jp/course/
問合せ:農村環境改善センター(中央区伊左地町)
【電話】486-1122
◆浜松文芸館出張講座「おくのほそ道」第五期(全6回)
【HP】「天竜壬生ホール」で検索
https://www.hcf.or.jp/facilities/mibu/
日時:10月9日~2026(令和8)年3月12日(毎月第2木曜日)13:30~15:30
申込:[電話・ホームページ]9月21日(日)10:00から(先着順)
問合せ:天竜壬生ホール(天竜区二俣町二俣)
【電話】922-3301
◆みどり×まちづくり講座
【HP】「みどりの人財支援プロジェクト」で検索
https://www.hamamidori-ikuseipj.com/
日時:9月21日(日)13:30~16:30
場所:緑化推進センターみどり~な(中央区大塚町)
申込:[電話・ホームページ]9月20日(土)締切(抽選)
問合せ:緑政課
【電話】457-2586
■動物愛護教育センター
【HP】「動物愛護教育センター」で検索
問合せ:動物愛護教育センター(中央区舘山寺町)
【電話】487-1616
■雄踏文化センター
【HP】「浜松市雄踏文化センター」で検索
◇キッズフェスティバル【直】
日時:10月13日(月)10:00~16:00
◇防災フェア 避難訓練コンサート【直】
日時:10月26日(日)14:00~16:30
問合せ:雄踏文化センター(中央区雄踏町宇布見)
【電話】596-1100
■ふれあい交流センター
(1)・(3)~(6)【HP】「浜松市社会福祉協議会」で検索
https://www.hamamatsu-syakyou.jp/
(2)【HP】「ふれあい交流センター竜西」で検索
https://fureaikouryu-center.jp
(7)【HP】「ふれあい交流センター浜北」で検索
https://fureaikouryu-center.jp
申込:【直】マークのない講座は申し込みが必要。詳細はホームページまたは施設に確認(受講対象年齢が設けられている講座あり)
問い合わせは上記参照
<この記事についてアンケートにご協力ください。>