文字サイズ

[知っトク情報]講座・教室・1

24/37

静岡県浜松市

■は施設単位の情報です。
◆はイベント単位の情報です。
マークの説明:【直】当日、直接会場へ

◆クリハラリス捕獲講習会
【市HP】「クリハラリス」で検索

https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/kankyou/lis/kurihararisu.html
日時:10月1日(水)14:00~16:00
場所:鴨江分庁舎(中央区鴨江三丁目)
申込:[窓口・郵送・ホームページ・Eメール]9月22日(月)締切(抽選)

問合せ:環境政策課
【電話】453-6149

◆静岡大学との連携講義「わが街・はままつの市政」(全12回)
【市HP】「静岡大学との連携講義」で検索

https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/kikaku/lecture/kouza/kouza.html
日時:10月10日(金)~2026(令和8)年1月23日(金)
場所:静岡大学浜松キャンパス(中央区城北三丁目)
申込:[郵送・Eメール]9月22日(月)締切(抽選)

問合せ:企画課
【電話】457-2241

■佐久間支所
◇連続講座 紀元2世紀の浜松を考える「山の民の交流」
【市HP】「連続講座 山の民の交流」で検索

http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/sk-kyodo/event/20251109-1.html
日時:11月9日(日)10:30~12:00

◇はまはく講座「佐久間町の片桐鍛冶店の道具」
【市HP】「はまはく講座 片桐鍛冶店の道具」で検索

http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/sk-kyodo/event/20251109-2.html
日時:11月9日(日)13:30~14:30

[共通項目]
場所:佐久間歴史と民話の郷会館(天竜区佐久間町佐久間)
申込:[窓口・電話・ホームページ]9月22日(月)9:00から(先着順)

問合せ:佐久間支所
【電話】966-0006

■外国人学習支援センター(U-ToC)
【HP】「HAMAPO」で検索

https://www.hi-hice.jp
◇第2期日本語ボランティア養成講座
日時:11月10日(月)~2026(令和8)年3月9日(月)13:30~15:00
申込:[窓口・電話]9月16日(火)から(先着順)

◇日本語教室 週末読み書きクラス(浜松南)
日時:12月6日(土)~2026(令和8)年2月21日(土)10:00~11:30
場所:白脇協働センター(中央区寺脇町)
申込:[窓口・電話]10月6日(月)から(先着順)

問合せ:外国人学習支援センター(U-ToC)(中央区雄踏町宇布見)
【電話】592-1117

◆市民公開講座「人生100年時代の口の健康とは~歯だけではなく口の機能も重要です~」
【HP】「浜松市歯科医師会 講座」で検索

https://hamashi.com
日時:10月26日(日)10:00~12:00
場所:浜松プレスタワー17階静岡新聞ホール(中央区旭町)
申込:[電話・ホームページ・Eメール]9月15日(月)10:00から(先着順)

問合せ:高齢者福祉課
【電話】457-2105

◆一般向け学習講座「地域とともに備える!これからのマンション防災」
【HP】「浜松市防災学習センター」で検索

https://www.hamabosai.jp/event/
日時:10月25日(土)10:00~11:30
申込:[郵送・ホームページ]10月14日(火)必着(抽選)

問合せ:防災学習センター(中央区山下町)
【電話】474-8555

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

       

広報プラスーはままつー

MENU