■子ども見守りボランティアの募集
地域で子供たちの「ながら見守り」ができる人を募集しています。時間帯、場所に決まりはなく、報告義務もありません。
申込:直接または郵送、ファクス、ホームページで健康安全課へ[随時受付]
詳細は市ホームページで確認
【市HP】「子ども見守りボランティア」で検索
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/kenkou/kodomoanzennetwork.html
問合せ:健康安全課
【電話】457・2422
■全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達試験
国から市が受ける緊急情報を市民の皆さんへ迅速に伝えるため、市内の同報無線(屋外スピーカー・戸別受信機)を用いた全国一斉の情報伝達試験を行います。
日時:8月20日(水)11時
詳細は市ホームページで確認
【市HP】「Jアラート」で検索
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/kiki/j-kunren.html
問合せ:危機管理課
【電話】457・2537
■農薬の使用や管理に注意しましょう
安全・安心な農作物の生産、農薬使用者や周辺住民の安全、さらには地域環境の保全を確保するため、農薬使用に当たっては、農薬の種類や使用方法を十分確認するとともに、適切に使用しましょう。また、農薬の飛散防止に努めながら、管理や保管にも注意をお願いします。
対象:市内の農作物生産者
詳細はホームページで確認
【HP】「農薬の適正な使用」で検索
http://www.maff.go.jp/j/nouyaku/n_tekisei/
問合せ:農業振興課
【電話】457・2332
■家具転倒防止事業の募集
家具転倒防止用の器具取り付け業者を市から派遣します。
対象:高齢者世帯、障がいのある人の世帯(満65歳以上の人、障がいのある人および満18歳未満の人のみの世帯など)
料金:取り付け作業代は無料。ただし器具代(材料費含む)は申請者の負担
申込:直接または郵送、ファクスで危機管理課へ
詳細は市ホームページで確認
【市HP】「家具転倒防止事業」で検索
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/kiki/disaster/bousai/new/bosainews.html
問合せ:危機管理課
【電話】457・2537
■令和6年度情報公開制度の運用状況
情報公開制度運用状況報告書は市ホームページのほか、市政情報室(市役所北館2階)や各区役所、行政センター、支所の市政情報コーナーで閲覧できます。
詳細は市ホームページで確認
【市HP】「情報公開制度」で検索
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/gyousei/sisei_joho/joho-kokai.html
問合せ:文書行政課
【電話】457・2093
■お詫びと訂正
6月号18ページに掲載した高齢者用肺炎球菌ワクチンの対象者の年齢に誤りがありました。対象者(2)について、正しくは「60歳以上64歳以下で、心臓・腎臓・呼吸器または免疫機能に重い障がいがあり、身体障害者手帳などで確認ができる人」です。お詫びして訂正します
<この記事についてアンケートにご協力ください。>