■第64回 農家おすすめレシピ!ピリ辛ナス揚げ
※料理の写真は、広報紙表紙に掲載しています
◆材料(2〜3人分)
ナス:2本
片栗粉:大さじ3
▽A
うま味調味料:4振り
しょうゆ:大さじ3
一味唐辛子:お好み
◆作り方[調理時間:10〜15分程度]
(1)ナスをよく洗い、厚さ1cmほどの斜め半月切りにする。
(2)切ったナスを水にさらし、あく抜きをする。
(3)ナスの水気をよく切り、片栗粉と一緒にポリ袋に入れ、よく振って全体にまぶす。
(4)180℃の油で、ナスがくっつかないようにほぐしながらおよそ4分間揚げる。
POINT:
揚げる時はきつね色にならないよう注意!
片栗粉は薄く均一にまぶすとおいしく揚がります
(5)油を切りボウルに移し、Aを振りかけ、盛り付けたら完成。
■今月のパワーフード:ナス
◇レシピ提供者からひとこと
毎年妻が作ってくれる、お酒のお供にぴったりの夏の一品です。
ナスは張りが良く、ヘタのとげが鋭いものが新鮮です。材料Aはアレンジが可能なので、気分に合わせて餡(あん)かけやポン酢などでお召し上がりください。
◇レシピ提供者
鈴木農園 代表
鈴木 康央(やすなか)さん
~今の仕事に就いたきっかけは?~
米農家の家系で祖父が亡くなった際、父の手伝いで就農しました。それまで農業に興味はなかったのですが、今では、こうしたらよく育つのでは?おいしくなるようにするにはどうすればよいか?などと試行錯誤をすることが楽しいです。
こちらのレシピは、クックパッドでも見ることができます!(過去のレシピも掲載しています)
※QRコードは本紙をご覧ください
<この記事についてアンケートにご協力ください。>