■は施設単位の情報です。
◆はイベント単位の情報です。
マークの説明:【直】当日、直接会場へ
◆浜松医療センター第42回市民公開講座【直】
「よくわかる!血液がん~子どもから大人まで~」
【HP】「浜松医療センター 市民公開講座」で検索
https://www.hmedc.or.jp/news/
日時:7月26日(土)14:00~16:30(13:15開場)
場所:アクトシティコングレスセンター31会議室(中央区板屋町)
問合せ:医療センター
【電話】453-7111
◆「県民の日」記念 ふるさと講座(浜松城公園今昔)
【HP】「はままつ案内人」で検索
https://www.hama-svg.jp/index-2.html
日時:8月31日(日)9:30~11:45
場所:福祉交流センター(中央区成子町)
問合:浜松観光ボランティアガイドの会(【電話】456-1303)
申込:[郵送・ホームページ]8月22日(金)締切(抽選)
問合せ:観光・シティプロモーション課
【電話】457-2295
■あいホール
◇若者キャリアデザイン講座(中高生対象)
「自分らしいキャリアを描こう!~理系でGO!!ITエンジニアってどんなシゴト?in三栄ハイテックス(株)~」
【HP】「あいホール 若者キャリアデザイン講座」で検索
https://ai-hall.com/events/stem_20250822
日時:8月22日(金)14:00~16:15
場所:三栄ハイテックス(中央区子安町)
申込:[電話・ホームページ]7月15日(火)~8月11日(月)締切(抽選)
◇子育てパパ応援 パパの強みを増やそう!~手あそび×絵本×家族コミュニケーション~(全2回・託児無料)
【HP】「あいホール 子育てパパ応援」で検索
https://ai-hall.com/events/papa_20250823
日時:8月23日(土)・30日(土)10:00~12:00
申込:[電話・ホームページ]7月15日(火)10:00から(先着順)
◇第12期はままつ女性カレッジ 女性のための成長講座~「私」をアップデートする、新しい一歩~
[9月6日(土)は公開講座](全12回・託児無料)
【HP】「あいホール 女性カレッジ」で検索
https://ai-hall.com/events/college_2025
日時:9月6日(土)~2026(令和8)年2月20日(金)10:00~12:30
申込:[電話・ホームページ]7月15日(火)10:00から(先着順)
問合せ:あいホール(中央区幸三丁目)
【電話】412-0351
■防災学習センター
【HP】「浜松市防災学習センター」で検索
https://www.hamabosai.jp/event/
問合せ:防災学習センター(中央区山下町)
【電話】474-8555
◆大学共同授業(受講生・聴講生募集)
【HP】「ふじのくに大学 共同授業」で検索
https://www.fujinokuni-consortium.or.jp/introduction/course01/course01_3
日時:10月4日(土)~12月20日(土)9:30~12:40(第1回のみ9:15からガイダンスを実施)
場所:静岡文化芸術大学(中央区中央二丁目)
問合・申込:[窓口・郵送・ホームページ]静岡大学 浜松教務課共通教育係(【電話】478-1006)へ。8月22日(金)締切(抽選)
問合せ:企画課
【電話】457-2241
◆認知症サポーター養成講座
【市HP】「認知症サポーター」で検索
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/kourei/welfare/elderly/nintisyou/kouza.html
日時:8月27日(水)14:00~16:00
場所:浜名区役所(浜名区貴布祢)
問合・申込:[電話]浜名福祉事業所(浜名区役所)長寿保険課(【電話】585-1123)へ。7月15日(火)から(先着順)
問合せ:高齢者福祉課
【電話】457-2105
<この記事についてアンケートにご協力ください。>