■は施設単位の情報です。
◆はイベント単位の情報です。
マークの説明:【直】当日、直接会場へ
■賀茂真淵記念館
【HP】「賀茂真淵記念館」で検索
http://www.mabuchi-kinenkan.jp
◇令和7年度平常展(前期) 賀茂真淵と近世国学者の国語研究~今に受け継がれた日本語の文法と仮名遣い~【直】
期間:5月29日(木)~9月23日(火)9:30~17:00
※月曜日休館(ただし祝日・振替休日の場合は開館、翌火曜日休館)
◇令和7年度賀茂真淵記念館「夏期講座」
問合せ:賀茂真淵記念館
(中央区東伊場一丁目)
【電話】456-8050
◆認知症サポーター養成講座
【市HP】「認知症サポーター」で検索
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/kourei/welfare/elderly/nintisyou/kouza.html
問合せ:高齢者福祉課
【電話】457-2105
■動物愛護教育センター
【HP】「浜松市動物愛護教育センター」で検索
問合せ:動物愛護教育センター
(中央区舘山寺町)
【電話】487-1616
■外国人学習支援センター(U-ToC)
【HP】「HAMAPO」で検索
◇第1期日本語ボランティア養成講座(U-ToC)
日時:6月6日~10月3日の原則毎週金曜日13:30~15:00
◇週末日本語ボランティア養成講座(浜松南)
日時:6月14日~10月11日の原則毎週土曜日10:00~11:30
場所:白脇協働センター(中央区寺脇町)
◇日本語教室 週末ひらがな・カタカナ・漢字クラス(浜松東)
日時:7月5日~10月4日の毎週土曜日13:30~15:30
場所:蒲協働センター(中央区子安町)
◇キャリアアップのための若者オンライン日本語教室
日時:7月19日(土)~11月1日(土)9:30~12:30
[共通項目]
申込:[窓口・電話]5月15日(木)から(先着順)
問合せ:外国人学習支援センター(U-ToC)
(中央区雄踏町宇布見)
【電話】592-1117
■ふれあい交流センター
(1)・(3)~(7)【HP】「浜松市社会福祉協議会」で検索
https://www.hamamatsu-syakyou.jp/
(2)【HP】「ふれあい交流センター竜西」で検索
https://fureaikouryu-center.jp
(8)【HP】「ふれあい交流センター浜北」で検索
https://fureaikouryu-center.jp
申込:【直】マークのない講座は申し込みが必要。
詳細はホームページまたは施設に確認(受講対象年齢が設けられている講座あり)
問い合わせは上記参照
◆簿記3級対策講座
【市HP】「浜北地域活動・研修センター簿記」で検索
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/hk-syokkun/koza/2023boki.html
日時:7月16日~10月22日の毎週水曜日19:00~21:00
申込:[窓口・ホームページ]6月7日(土)9:00~18日(水)17:00締切(抽選)
問合せ:浜北地域活動・研修センター
(浜名区於呂)
【電話】588-2740
<この記事についてアンケートにご協力ください。>