文字サイズ

ちょっと注目‼

4/33

静岡県浜松市

■フェアトレードタウン浜松から未来をカエル。
浜松市は、行政や企業、市民団体などが一体となってフェアトレード(公正な取引)を推進する「フェアトレードタウン」です。フェアトレード月間である5月に、フェアトレードについて考えてみませんか。自分にできる未来づくりに向け、取り組んでいきましょう。

◆なぜ「フェアトレード」が必要なの?
事業者は利益を得るため、生産コストを下げようと労働者の賃金を抑えたり農薬を使用したりした結果、生産を担う発展途上国で労働問題や環境問題が起きています。

Q. 発展途上国の労働問題や環境問題を解決するにはどうしたらいいんだろう?私たちにできることは?
A. それらの問題を解決するために始まったのがフェアトレード運動だよ。

フェアトレードとは、発展途上国との貿易において、公正な取引をすることにより、発展途上国の人々の生活を改善する仕組みのことです。

▽フェアトレード団体(輸入・製造業者・店)

消費者→フェアトレード商品を買えば、社会や環境に配慮した商品・企画の応援につながるんだ。

Q. なるほど!何か買うときは、フェアトレード商品を選びたいな。どんな商品があるの?
A. チョコレートやコーヒー、紅茶、焼菓子、布製品、サッカーボールなどがあるよ。下のマークが目印だよ。お店で探してみてね!

▽目印はフェアトレードマーク
・国際フェアトレード認証ラベル
・世界フェアトレード連盟保証ラベル

▽市内の取扱店が市ホームページで確認できます
フェアトレードマップ(200店舗以上を掲載)
【市HP】「フェアトレードマップ」で検索
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/odpf/opendata/v1_map.html?m=map&x=map&x=ft_merchandise_store

◆エシカル消費・フェアトレードをお題にした川柳を募集します!
エシカル消費(人や社会、地域、環境に配慮した消費行動)やフェアトレードに関する川柳を募集します。あなたの思いやエピソードを川柳に込めてみませんか?応募は1人2点までです。詳細は市ホームページを確認してください。
最優秀賞(1人)、優秀賞(3人)、入選(6人)、各賞に応じてすてきなフェアトレード商品をプレゼント!応募待ってるよ!

応募方法:(以下の(1)〜(3)のいずれか)
(1)市ホームページのフォームから
(2)郵送〒432-8032 中央区海老塚町51-1
(3)【FAX】050-3737-7926
川柳、氏名、年齢、住所、電話番号、メールアドレスを記入してくらしのセンター川柳担当宛てに送ってください。
応募期間:5月1日(木)から7月31日(木)まで(必着)
【市HP】「エシカル消費 川柳」で検索
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/kurashi/senryu.html

問合せ:くらしのセンター
【電話】457-2635

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

       

広報プラスーはままつー

MENU