■「チームと観客の架け橋に」
三遠ネオフェニックス 公式チアリーダーFIRE GIRLS
KARINさん
アクトシティにある公園から眺める浜松の街並みは、浜松の大好きな風景の一つです。
遠州地域と東三河地域を拠点に活動するプロバスケットボールクラブ、三遠ネオフェニックス。その公式チアリーダーFIRE(ファイヤー)GIRLS(ガールズ)で活躍する浜松市出身のKARIN(カリン)さんにお話を伺いました。
◇FIRE GIRLSになろうと思ったきっかけは
小学1年生の時です。母親に連れられてフェニックスの試合会場に来てFIRE GIRLSを見た時、「私もこの人たちのように会場で輝きたい!」と強く思いました。そこから、メンバーになれるようにダンスの練習をがんばりました。
◇どのような存在でありたいですか
メンバー全員が、パワフルなダンスパフォーマンスと大きな声でチームを応援します。私たちは試合に出て点を取ることはできませんが、会場を盛り上げチームを後押しすることはできます。
ブースター(観客)との距離も近いので、毎試合、会場の皆さんと一体になってチームを勝利に導けるように応援しています。ブースターの思いをチームに届ける「架け橋」となるような存在でありたいと思っています。
◇FIRE GIRLSとして心がけていることは
会場に来てくださる皆さんにとって特別な時間、忘れられない時間となるよう、120%のパフォーマンスをお見せします。シーズン中は毎日練習をして、ダンスのスキルを上げるとともに厳しいトレーニングにも励んでいます。当然、体力も必要ですので食事にも気を付けています。
◇会場でメンバーと楽しむポイントを教えてください
試合当日、開場と同時にメンバーで皆さんのお出迎えをしています。その後、試合前にはコートでいろいろなパフォーマンスもありますので、ぜひ早めに会場へお越しください。私たちのダンスは、クリスマスなどのイベントに合わせて40曲ほどあり雰囲気は一曲一曲異なります。「今度はどんな曲かな?」と、それぞれの曲に合わせて会場で一緒に楽しんでほしいです。
◇FIRE GIRLSになるために必要なことは
フェニックスを好きと思う気持ちがあれば、あなたも今日からFIRE GIRLSです。私たちと一緒に応援しましょう。
ぜひ、好きなことにどんどんチャレンジしてください。技術よりも、これからどうしたいのか、その気持ちが夢の実現に向けていちばん大事なことだと思っています。
◇浜松市民へメッセージをお願いします
全ての試合が忘れられないすてきな時間となるよう全力でパフォーマンスします。皆さんも最後の1秒まで、熱いフルブースト(全力応援)をお願いします!
■浜松市民特別ご招待!2日間合計で200人
三遠ネオフェニックス vs 横浜ビー・コルセアーズ
日時:2026(令和8)年2月7日(土)・8日(日)(両日とも15時05分試合開始予定)
会場:浜松アリーナ(中央区和田町)
申込方法:
(1)二次元コードから「三遠ネオフェニックス公式LINEアカウント」を友だち登録(登録済みも可)
(2)トーク画面にキーワード「はままつ」と入力して送信
(3)自動返信されるURLから申込み(BリーグIDの登録必須)
※1 申し込み4人まで
申込開始:11月25日(火)正午
※各日とも招待枠が埋まり次第、受け付けを終了します
問合:(株)フェニックスチケット担当
【電話】0532-35-7528
https://line.me/R/ti/p/%40416gtkyt
浜松市公式noteでも「LOVE SPORTS」を読むことができます。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>

