■機能別消防団員制度
個々の能力や事情に応じた特定の業務に活動を限定することで、消防団員の担い手を確保し、さらなる地域防災力の向上を目的とした制度です。
浜松市では、2007(平成19)年度に導入し、災害出動に限定して対応する「災害対応団員」、大規模災害対応や大規模災害時の救助技術を団員に指導する活動に限定して対応する「大規模災害対応団員」、消防団事務のみを行う「庶務団員」が機能別消防団員として活動しています。
◇VOICE 消防団員(50代・自営業)
物心ついた頃から消防団員だった父がサイレンとともに消防車で災害現場に向かう姿を見て育ちました。自分も社会に出たら消防団に入るものだと思い、自然な流れで入団しました。
消防団員となり社会の一員としてのマナーや集団活動の大切さを学びましたし、お互いの信頼関係で命を守りながら活動することを通じて団員や地域との深い絆ができました。
消防団に少しでも興味のある人がいれば、見学や体験に来てほしいと思います。そして、一緒に地域を守る一員となってもらえるとうれしいです。
また私個人としては、6年ほど前から小・中・高等学校の生徒向けの防災講話を行っています。子供たちが防災に興味を持ってもらえたら地域の防災意識が高まると思い取り組んでいます。みんなで一緒に地域を守っていきましょう。
中区支団本部
副支団長 鈴木義明(よしあき)さん
■ターゲットを限定した消防団プロモーション事業
浜松市では2022(令和4)年度に女性消防団員の加入促進のため、女性をメインターゲットとするインターネットを活用した広報活動を展開しています。
・インフルエンサーの活用
浜松市出身インフルエンサー2人が女性消防団員と座談会を行い、消防団について感じたことをインスタグラムで発信しています。
・PR動画および広告バナー作成
女性の活躍とつながりをテーマとしたPR動画および広告バナーを作成し、グーグルディスプレイ広告やインスタグラム広告を展開しました。現在、PR動画はユーチューブで公開中です。
https://youtu.be/lheStlr0loU?feature=shared
◇VOICE 消防総務課
消防団は、消防防災のリーダーとして地域に密着した活動をしています。消防団の活動を多くの人に知ってもらうため、SNSなどを活用した広報活動を展開しています。また、2024(令和6)年度には学生にも消防団でより活躍してもらうために、学生による、学生のための体験型消防団「学生広報隊」の運用開始を予定しています。こうした取り組みの中で少しでも多くの人が消防団に興味を持ってもらえればと思います。これからも消防団・消防局一丸となり、浜松市の安全・安心を守っていきます。
消防団グループ
田中雄己(ゆうき)さん
浜松市消防団インスタグラム https://instagram.com/hamamatsu_shobodan?igshid=Z285d2NvN2xjeWwz
浜松市消防団フェイスブック https://m.facebook.com/profile.php/?id=100064574896733&locale=ja_JP
浜松市消防局インスタグラム https://instagram.com/hamamatsu_shobo?igshid=eXUyYjA3Y3c5cHN6
浜松市消防局フェイスブック https://m.facebook.com/profile.php/?id=100064790260109
■消防団員募集中!
消防団に興味がある人や入団を希望する人は、下記入団資格を確認の上、居住している(勤務している)最寄りの消防署に問い合わせてください。
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/hfdsoum/20200901.html
入団資格:18歳以上で浜松市に居住しているか、または、勤務している人
・中消防署(中区下池川町19–1)
【電話】475–7561
・東消防署(東区篠ケ瀬町1374)
【電話】460–0119
・西消防署(西区馬郡町4074–1)
【電話】592–0134
・南消防署(中区森田町98)
【電話】442–0119
・北消防署(北区細江町三和2173–7)
【電話】527–0119
・浜北消防署(浜北区西美園58)
【電話】586–0119
・天竜消防署(天竜区二俣町二俣481)
【電話】922–0119
◎この特集に関するお問い合わせは、消防総務課へ(【電話】475-7524)
<この記事についてアンケートにご協力ください。>