• 今日20/14
  • 明日19/13
文字サイズ

どうする家康浜松大河ドラマ館

1/40

静岡県浜松市

・1月22日(日)プレオープン!(2月28日(火)まで)
・グランドオープンは3月18日(土)から(2024(令和6)年1月14日(日)まで)
・前売りチケット販売中(2023(令和5)年3月17日(金)まで)

■大河ドラマ館とは
2023(令和5)年の大河ドラマ「どうする家康」では、誰もが知っている歴史上の偉人、徳川家康公の乱世を終わらせた奇跡と希望の物語が描かれます。
そこで、家康公ゆかりの地・浜松市でも、大河ドラマの放送に合わせて「どうする家康浜松大河ドラマ館」を開館し、家康公、大河ドラマ、そして浜松の魅力を発信していきます。
大河ドラマ館のオープンは、大河ドラマの放送内容に合わせて、プレオープンとグランドオープンの2回に分けて行います。1月22日(日)のプレオープンでは、大河ドラマの基本情報のほか、大河ドラマの年表や歴代作品のシアター映像などで、歴代の大河ドラマが描いた家康公を中心に展示していきます。
大河ドラマ館でしか見ることができないコンテンツなども多数用意し、大河ドラマのファンだけではなく、歴史好きの人や家康公のことをもっと知りたいという人も必見の内容となっています。
3月18日(土)からのグランドオープンでは、大河ドラマ「どうする家康」で浜松が描かれるストーリー展開に向けて展示内容を大幅変更し、主要登場人物たちの衣装や小道具などの展示をはじめ、撮影や制作の裏側などを深掘りした映像、出演者の皆さんのサイン色紙などを展示する予定です。

■家康公が浜松で過ごした17年間
家康公は、岡崎で生まれ、幼少時代に駿府で人質となります。人質生活が終わった19歳のときに岡崎に戻りますが、29歳から45歳までを浜松で過ごします。浜松から駿府に移った後、49歳で江戸に入り、62歳のときに江戸幕府を開きますが、64歳のときに征夷大将軍を秀忠に譲り、その後は大御所として駿府で過ごし、75歳で亡くなります。
家康公の生涯の中でも、浜松での17年間は、三方ヶ原の戦いで武田信玄に大敗北を喫したほか、武田氏との内通を疑われた正室・築山殿を殺害、嫡男・信康を自害させるなど、乱世に振り回されながら、もがき苦しみ、必死に生き抜いた時間(とき)だったのではないでしょうか。
浜松での17年間があったからこそ、乱世を終わらせ、天下泰平の世を築くことができたと考えることができるかもしれません。
2023(令和5)年の大河ドラマで新たに描かれる家康公の魅力を、大河ドラマ館でもお楽しみください。

◆大河ドラマ館基本情報
【開館時間】10:00〜18:00(最終入場17:30)
【場所】中区元城町102-1(浜松城東側)
※3月1日(水)〜17日(金)は、展示入れ替えのため休館します
〇浜松出世パーク
大河ドラマ館がある敷地全体を「浜松出世パーク」と呼びます。パーク内には、お土産の販売所や葵の御紋をモチーフにした芝生の広場などがあり、大河ドラマ館以外の施設も魅力が満載です。
・出世の街家康SHOP/インフォメーション
浜松の特産品やお土産などを販売する「出世の街家康SHOP」のほか、浜松市内の観光案内コーナーがあります。
・遺構(石垣)
発掘調査により判明した、浜松城本丸を形成する石垣の現物展示。石垣が築かれた当時の時代背景や石垣の特徴を解説とともに紹介します。
・遺構(二の丸御殿)
浜松城二の丸御殿の間取りを復元。XR技術を活用し、発掘調査や御殿が建っていた当時の様子を再現します。
※XR技術とは…
現実世界と仮想世界を融合することで、現実にはないものを知覚できる技術のこと

◆来館する際のお願い
「どうする家康浜松大河ドラマ館」の専用駐車場はありません。公共交通機関を利用してご来館ください。
【交通の案内】
・JR浜松駅から徒歩およそ20分
・遠鉄バスを利用する場合
バスターミナル(1)・(15)乗り場発バス乗車→「市役所南」下車徒歩5分
・遠鉄電車を利用する場合
「遠州病院駅」下車徒歩およそ15分
※地図は広報紙をご覧下さい

【入館料】前売りチケットの購入がお得です!
前売りチケットを購入した人は、プレオープン期間中に、1回無料で入場できます!

※障害者手帳または療育手帳を所持している人と、付添人1人まで無料です。未就学児は無料です
〇前売りチケット販売中
チケットの購入方法は公式サイトで確認してください

https://hamamatsu-ieyasu.com/doramakan/

問合せ:どうする家康浜松大河ドラマ館入場券販売管理本部
【電話】050-3154-0835
10:00〜17:30(土・日曜日、祝日はお休みです)

■家康公を学ぶ家康公の略年表
家康くん:家康公のことを調べてから大河ドラマ館へ行くと、さらに楽しめそうじゃ!家康公の略年表で一緒におさらいするのじゃ!!

※年表内の年齢は数え年で表記しています

◎この特集に関するお問い合わせは、観光・シティプロモーション課へ
【電話】457-2293

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

       

広報プラスーはままつー

MENU