いつまでも若々しく元気で健康でいることは、誰もが望むこと。
浜松市では“市民の皆さんが病気を未然に予防し、いつまでも健康で幸せに暮らすことができる都市(予防・健幸(けんこう)都市)”の実現を目指して、さまざまな取り組みを行っています。その取り組みの一つとしてヘルスケアアプリ「はままつ健幸クラブ」を始めました。
■健康な状態とは
皆さんは健康とはどのような状態のことだと思いますか。
さまざまな定義がありますが、世界保健機関(WHO)では「健康とは、病気でないとか弱っていないということではなく、肉体的にも精神的にも、そして社会的にも、全てが満たされた状態であること(日本WHO協会訳)」としています。
■浜松市は健康寿命・幸福度トップクラス
厚生労働科学研究班が公表した2019年の大都市(政令指定都市や東京都区部)別の健康寿命によると、浜松市は女性が76・65歳で2010年、2013年、2016年に続き第1位となっています。男性は73・74歳で第4位でした。
また、2022年9月に一般財団法人日本総合研究所が発表した全国20政令指定都市の幸福度ランキング2022年度版で、浜松市は第1位となっています。
健康寿命や幸福度ランキングがトップクラスである要因としては、気候、食、医療体制に恵まれていることや市民の就労率が高いこと、地域活動への参加が活発であること、市民の健康意識が高いことなどが考えられます。
▽大都市別の健康寿命
▽政令指定都市の幸福度総合ランキング
■浜松ウエルネスプロジェクト
浜松市が発展していくための原動力は、市民の皆さんの健康です。
浜松市では、2020年から「予防・健幸都市」を実現するため、浜松ウエルネスプロジェクトをスタートしました。プロジェクトでは、浜松ウエルネス推進協議会と浜松ウエルネス・ラボという2つの官民連携プラットフォームを組織し、健康寿命・幸福度トップクラスという強みを一層磨きあげるために活動しています。
これまで下記のような官民連携のヘルスケア事業の推進や疾病・介護予防や健康増進に寄与する浜松発の実証事業などを展開しています。
【浜松ウエルネスプロジェクト】
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/wellnessproject/index.html
家康くん:官民連携で事業を展開しているのじゃ
▽浜松ウエルネス推進協議会
(主な取り組み)
〇官民・民間連携によるヘルスケア事業の推進
多様な健康ニーズへ対応するため、さまざまなヘルスケア事業を推進し、市民の皆さんの健康づくりを支援しています。
・ベジアップキャンペーン
・浜松パワーフードフレイル予防応援プロジェクト「栄養はなまる弁当」など
〇地域企業の健康経営(R)の推進
企業に対するセミナーや働く人への健康講座などを実施し、地域企業の健康経営(R)を応援しています。
▽浜松ウエルネス・ラボ
〇実証事業によるデータやエビデンスの取得・蓄積
地域内外の企業が、市民の皆さんの疾病・介護予防や健康増進に寄与する“浜松発”の社会実証事業を実施し、今後の予防・健康増進政策などに有効なデータやエビデンスなどを取得・蓄積しています。
・笑いが脳の健康に与える効果を調べる研究
・高齢ドライバーの日常運転と認知機能の関係性についての実証事業など
■ヘルスケアアプリ「はままつ健幸クラブ」
市民の皆さんがいつまでも健康で幸せな生活(=健幸)を送ることができるよう、一人一人の健康づくりを促し、その取り組みを習慣化することを目的としたヘルスケアプリ「はままつ健幸クラブ」が利用できるようになりました。また、アプリを通じて疾病・介護予防や健康増進に寄与する浜松発の実証事業などに関する情報を発信します。
アプリをダウンロードして、楽しく健幸を目指してみませんか?市民の皆さんの健康づくりを応援します!
◇浜松市公式ヘルスケアアプリはままつ健幸クラブ
NEW!10月11日スタート
利用料無料
※通信料はかかります
・健康ポイントが貯まる!
運動や、アプリ内で紹介されている健康イベントへの参加などで健康ポイントが貯まります。
・健康ポイントで当たる!
貯めた健康ポイントで浜松市の特産品や健康関連商品などが当たる抽選に応募できます!
◎健康ポイントの貯め方や機能は6・7ページで確認
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.hamamatsu.healthcare
<この記事についてアンケートにご協力ください。>