■中山間へI(アイ)ターン〜三重県から浜松市天竜区へ川西さん家族の場合〜
▽移住した理由は?
かねてから田舎暮らしや自給自足の生活に憧れていました。縁あって春野町で山里いきいき応援隊*として活動したところ、思い描いていた暮らしにぴったりの地だったので腰を据えることにしました。
*「山里いきいき応援隊」についてはP.27(山いき隊コラム)参照
▽新規就農までの道のりは?
春野地域の特産品である自然薯栽培が後継者不足であると知り、挑戦しようと思いました。地域の課題解決につながる事業だったので、市から資金を借りることができて助かりました。
●自然薯(じねんじょ)栽培
耕作放棄地となっていた茶畑を借りて自然薯栽培用に耕作しています。茶畑には大きな石が多く、耕すのは一苦労ですが、少しずつ畑を広げていきたいです。
◆【中山間地域の集落による支援】Welcome集落
移住者の受け入れを積極的に行う中山間地域の自治会を、市が「Welcome集落」として認定しています。移住者は認定を受けた自治会から支援を受けることができます。
現在21自治会が登録。
【主な支援】
・地域の案内
・地域住民との面会
・空き家の情報提供など
※自治会により支援内容は異なります
◆【起業するための資金貸与】コミュニティビジネス等起業資金貸与
中山間地域に移住して、コミュニティビジネスなどを始めようとする人に、最大100万円の起業資金を貸与します。
※この貸付金は、定住して3年間事業を継続すると返済が免除になります。
【対象者】
中山間地域(一部地域を除く)に移住する人、もしくは移住して3年未満の人
【コミュニティビジネスとは】次に掲げる事業で、収益が生じるもの
・対象地域の課題を解決する事業
・対象地域の住民の生活環境の向上を図る事業
・地域資源を活用して、対象地域の振興を図る事業
▽地域のお付き合いはどうですか?
春野地域には同世代の移住者が多く、スムーズに地域になじむことができました。地域の祭りや草刈りでは、私たち移住してきた若手が主戦力になれていると思います。
一方、挑戦中の稲作では地域の皆さんにアドバイスをいただくなど日ごろから助けていただいています。
▽浜松に住んでみてどうですか?
移住を決めたころ、ちょうど空き家となった古民家を借りることができました。
浜松は中山間地域と市街地との距離が近いので、普段は古民家で田舎暮らしを満喫しながら、2週間に一度くらい市街地に出掛けて買い物を楽しんでいます。
▽移住を考えている人にメッセージをお願いします!
移住や新規就農は強い覚悟がいることでしたが、今は周囲に助けてもらいながら、広々とした住まいで思い描いていた暮らしができています。自分から心を開いて地域に踏み込んでみてください。
◆【住宅の取得や引っ越しのための補助金】ハマライフ住宅取得費等補助金
市外からの移住者に対して、住宅取得などにかかる費用を最大100万円補助します。
【主な要件】
・令和3年4月1日以降に市外から移住した人
・夫婦など(共に50歳未満)で移住した人
・移住する前の10年間のうち通算5年以上、市外に居住していた人
・居住地域の自治会に加入している人など
【対象経費】
・購入
・リフォーム
・賃貸
・引っ越し
■移住情報はここからチェック
・ハマライフHP
浜松暮らし「ハマライフ」に必要な情報がつまった情報サイト。ハマライフの魅力(住まい・起業・趣味・子育ての魅力など)や、先輩移住者の声、相談会の情報など、内容充実!
・ハマライフチャンネル
ハマライフを動画で紹介。「浜松ってどんなところ?」「浜松市で暮らすって?」などの疑問に少しでも参考になるよう、「リアルな生活」をゆるくお届けしています。
〇皆さんの周りの移住を考えている人にぜひ「ハマライフ」をオススメしてください!
問合せ:浜松移住センター(浜松市役所市民部市民協働・地域政策課)
中区元城町103-2
【電話】457-2243
◎この特集に関するお問合せは、市民協働・地域政策課へ
【電話】457-2243
<この記事についてアンケートにご協力ください。>