• 今日24/17
  • 明日19/17
文字サイズ

【出世大名家康くんのおでかけ日記】家康くんと一緒に、浜松の注目スポットをチェック!

8/36

静岡県浜松市

■今月のテーマ
芸術の秋!音楽に親しもう
○家康くん:少しずつ夏の暑さが落ち着いてくる頃。ゆっくりと音楽を楽しんでみてはいかがかのう。今年ならではの、インターネットを使った新しい取り組みもお伝えするのじゃ!

◆楽器博物館開館25周年記念企画展
「ピアノの謎・人物の謎・名曲の謎 知られざるベートーヴェン」展
クラシック音楽の代表的な作曲家であるベートーベン(1770〜1827)。特に「第九」は浜松でも毎年冬に演奏され、なじみ深い楽曲です。生誕250年を迎えた今年、楽器博物館でベートーベンをテーマにした企画展を開催中です。偉業をたたえられることの多いベートーベンですが、謎の多い作曲家でもあります。展示では、ベートーベンが生きた時代に大きく変化したピアノの歴史を紹介しながら、人物や名曲の謎に迫ります。
○家康くん:ベートーベンが生まれてから、今年でちょうど250年なのじゃ!

▼見どころ(1)人物の謎・名曲の謎
・「エリーゼのために」のエリーゼって誰?
→長年、「テレーゼ」という女性のことではないかと言われてきましたが、2010年に新たな説が出てきています!

・なぜベートーベンの髪は「白いクルクル」ではないのか?
・20代後半から難聴に苦しんだベートーベン。耳が聞こえないのにどうやって作曲した?
・作曲家たちの間でささやかれる「第九の呪い」とは…
→答えと解説は会場で!

▼見どころ(2)ベートーベンとピアノ
ベートーベンが活躍した時代は、ピアノの音色や音域などが大きく変化した時代でした。若い頃は優れたピアニストとして人気のあったベートーベン。作曲家としても、新たに開発されたピアノの特性を生かしながら音楽表現を追求していきました。ベートーベンが生きていた時代のピアノを展示するとともに、その移り変わりを解説しています。

◇開催概要
会期:8月1日(土)〜12月8日(火)
時間:午前9時30分〜午後5時
会期中の休館日:9月9日(水)・23日(水)、10月6日(火)・14日(水)・28日(水)、11月11日(水)・25日(水)
場所:楽器博物館展示室内(中区中央三丁目)
料金:常設展観覧料のみ

問合せ:【電話】451-1128
※感染症対策のため、会期などを変更する場合があります。最新情報はホームページなどで確認してください。

◆オンラインで音楽を楽しむ取り組みが広がっています
【取材レポート!】部活で「リモート合奏」
休校期間中にリモート合奏を行った2つの吹奏楽部を取材!
部員が集まれない中、離れた場所から“合奏”を行ったとのこと。ユーチューブで見られるので、ぜひ検索してみてください。

◇開成中学校吹奏楽部
休校期間中に多くの方々の前で演奏する機会もなくなってしまいましたが、それでもたくさんの人に音楽を届けたいと思い、リモート合奏に挑戦しました!
「やらまいか」は、浜松まつりを連想させる曲です。浜松をアピールすることにもつながるかなと思い、選曲しました。
部長 高橋咲羽(さわ)さん

ユーチューブで検索。
【HP】「開成中学校吹奏楽部」で検索
●公開している曲
「ヤングマン」
「やらまいか」

◇聖星高校吹奏楽部
公開した曲は、定期演奏会のアンコール定番曲で、部員みんなの思い入れのある曲です。休校期間中に自宅での練習風景を公開した後、リモート合奏ができないかと考えました。聖書の一文から引用した歌を、この新型コロナウイルスが早く収束してほしいという思いを込めて私たちで歌いました。どうぞお聴きください。
部長 北井彩奈(あやな)さん

ユーチューブで検索。
【HP】「聖星高校吹奏楽部」で検索
●公開している曲
「あなたのみ前には」

◇【Check!】消防音楽隊の動画
発足50周年を迎えた消防音楽隊は、演奏イベントの中止が増えたことをきっかけにユーチューブ配信を始めました。「パプリカ」「勇気100%」などの人気楽曲を公開しています。

◇プラタナスコンサート
市民をはじめ、市にゆかりのある人たちから歌声を募集。その歌声を合唱にし、インターネット上でコンサートを開催しています。9月30日(水)まで公開!

■楽器を作ろう!
身近なもので楽器を作る方法を、楽器博物館のユーチューブチャンネルで紹介しているのじゃ!ぜひチェックしてほしいのじゃ。

▽ヘアピン親指ピアノ
親指ピアノはアフリカの楽器。動画では、髪をまとめるときに使う「ヘアピン」が鍵盤に変身!家族で作って合奏してみては。

▽カホン
カホンは箱型の打楽器で、演奏するときは座ってたたきます。動画ではダンボール箱で作る方法を紹介!完成したらデコレーションしよう。

ユーチューブで検索。
【HP】「楽器博物館」で検索

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

       

広報プラスーはままつー

MENU