■合併処理浄化槽を設置する人への補助制度
対象:自らが居住する住宅へ浄化槽を設置する人
条件:
・令和2年度に浄化槽を設置し、令和3年3月20日までに工事が完了すること
・原則として、下水道事業計画区域外および農業集落排水処理区域外であること など
※その他条件は、お客さまサービス課または各区役所へ問い合わせてください。
申込み:浄化槽設置工事の着手前に、各区まちづくり推進課(東区・南区は区民生活課)へ
※予算に達し次第締め切り
問合せ:お客さまサービス課
【電話】474-7915
■ささえあいポイント事業ボランティア登録研修会
主に65歳以上の市民がボランティア活動や介護予防活動を行うと換金可能なポイントが貯まります。事業に参加するために必要な登録研修会を開催します。
申込み:電話で社会福祉協議会地域支援課(【電話】453-0580)へ
※対象者や対象となるボランティア活動・介護予防活動は問い合わせてください。
問合せ:高齢者福祉課
【電話】457-2789
■市民農園の利用者募集
市内には農地所有者が開設した市民ふれあい農園がおよそ50カ所あり、多くの人が野菜づくりを楽しんでいます。空き区画のある農園では利用者を随時募集しています。利用の際は、農園主と利用者の直接契約となります。
問合せ:
・北区は北部農業グループ【電話】523-1113
・浜北区は浜北農業グループ【電話】585-1117
・それ以外の区は農業振興課へ
※農園主の連絡先を案内します。
問合せ:農業振興課
【電話】457-2331
■家庭用生ごみ処理機の購入費を補助します
電気や微生物などの働きにより生ごみを乾燥、分解、堆肥化する家庭用生ごみ処理機を購入した世帯には、本体購入価格の2分の1以内(千円未満は切り捨て)で、1万5千円を上限に購入費を補助します。
※対象機種は、市ホームページで確認またはごみ減量推進課へ
※補助金は1世帯につき1台限り。過去5年以内に補助を受けた世帯は対象外
※予算に達し次第締め切り
【市HP】「生ごみ処理機」で検索
問合せ:ごみ減量推進課
【電話】453-6192
■パートナーシップ宣誓制度の開始
お互いを人生のパートナーとして認め合い、責任を持って協力し合うことにより、共同生活を行うことを約束した関係であることを宣誓した性的マイノリティや事実婚の人に対して、市が「パートナーシップ宣誓書受領証」を交付します。
対象:性的マイノリティや事実婚のカップル
申込み:宣誓したい日の14日前までに、宣誓希望日時と宣誓する2人の氏名・生年月日・住所および代表者の電話番号・Eメールアドレスを、電話またはEメールでUD・男女共同参画課へ。
【E-mail】ud@city.hamamatsu.shizuoka.jp
条件など詳細は市ホームページで確認。申込フォームからの申し込みも可
【市HP】「パートナーシップ宣誓制度検索」で検索
問合せ:UD・男女共同参画課
【電話】457-2364
■UD・男女共同参画提案事業の募集
UD(ユニバーサルデザイン)および男女共同参画の視点を取り入れた市民団体の主体的な事業提案を募集します。採択した場合は、市が提案者に事業を委託します。(委託料は1事業30万円以内)
資格:市内で活動し、5人以上の会員がいる市民団体
採用:UD事業、男女共同参画事業ともに各3事業程度
申込み:事業提案書および必要書類を、郵送または直接、UD・男女共同参画課へ【5月15日(金)必着】
詳細および募集案内入手方法は、市ホームページで確認。ダウンロードもできます。
【市HP】「UD・男女提案事業」で検索
問合せ:UD・男女共同参画課
【電話】457-2364
■令和2年度市・県民税(普通徴収)第1期の口座振替申込期限
令和2年度市・県民税(普通徴収)の第1期から口座振替払いを希望する場合は、5月20日(水)までに金融機関などで手続きをしてください。
問合せ:税務総務課
【電話】457-2261
■都市計画原案の公聴会
【都市計画原案の閲覧】
日時:5月7日(木)〜14日(木)
場所:
(1)(2)都市計画課・北部都市整備事務所(なゆた・浜北3階)
(3)下水道工事課
原案は市ホームページにも掲載。公述申請書のダウンロードもできます。
【市HP】「都市計画原案」で検索
問合せ:都市計画課
【電話】457-2371
<この記事についてアンケートにご協力ください。>