文字サイズ

【知っトク情報】講座・教室・2

27/32

静岡県浜松市

■は施設単位の情報です。
◆はイベント単位の情報です。

◆歴史講座(テーマ:歴代浜松城主・そのルーツと子孫3.)
日時:4月12日・26日、5月10日・24日、6月14日・28日午前9時30分~11時30分(全て日曜日、全6回)
定員:55人(応募多数は抽選)
対象:小学5年生~中学3年生以下とその保護者、60歳以上の人(ともに市内在住)
費用:700円(テキスト代)
申込:往復はがきに、講座名、氏名(ふりがな)、性別、年齢、郵便番号、住所、電話番号を書いて、老人福祉センター竜西荘(〒431-3111東区中郡町684-1)へ【3月20日(金)必着】
※はがき1枚で1人の応募

問合せ:老人福祉センター竜西荘
【電話】433-9045

◆手話奉仕員養成講座

〈昼の部〉午前9時30分~11時30分
〈夜の部〉午後7時~9時
対象:市内在住・在勤
条件:初めて手話を学ぶ人と手話通訳者を目指したい人(修了条件80%以上の出席と講義6回は必須)
※応募多数は抽選
費用:テキスト代3,300円(税込、DVD付き)
申込:郵送またはファクスで住所・氏名・ふりがな・年齢・職業・電話番号・会場1・2・3、昼・夜の部を明記し、障害保健福祉課(〒430-8652中区元城町103-2)へ【3月24日(火)必着】
※申し込みを受け付け次第、Eメールまたは電話にて連絡します。連絡がない場合は、障害保健福祉課へ連絡してください

問合せ:障害保健福祉課
【電話】457-2864
【FAX】457-2630
【市HP】「手話奉仕員養成講座の案内ページ」で検索

◆災害時の排泄(はいせつ)処理を柔軟な発想で備える~備えで「心の余裕」を~
日時:4月15日(水)午前10時~11時30分
内容:災害時に大きな問題となる排泄処理や具体的なトイレの備えについて、講師から災害用トイレの使用経験を交えながら学ぶ
定員:40人(応募多数は抽選)
申込:電話(火~日曜日の午前9時30分~午後5時)または、ホームページ内の講座・イベント欄で【4月8日(水)締切】

問合せ:防災学習センター
【電話】474-8555
【HP】「浜松市防災学習センター」で検索

◆犬・猫の飼い方講習
日時:
(1)4月19日(日)、6月21日(日)午前10時30分~11時30分
(2)5月20日(水)午前10時~11時30分
内容:
(1)犬のしつけ方教室
(2)ワンニャン飼い方相談会(これから飼いたい人もどうぞ)
条件:
(1)は愛犬と参加
(2)は飼い主のみの参加
費用:200円(駐車場代、受講料は無料)
持物:(1)犬のおやつ、散歩セット
申込:希望講座名・講習日・氏名・住所・電話番号・(愛犬愛猫の名前・種類・性別・登録番号(犬のみ)・注射番号(犬のみ)を記載し、ファクスまたは、はがきで動物愛護教育センター(〒431-1209西区舘山寺町199)へ【各講習会7日前必着】
※犬鑑札および狂犬病予防注射済票は必ず装着。発情中の犬は参加不可
※見学のみ(犬不参加)も可

問合せ:動物愛護教育センター
【電話】487-1616
【FAX】487-1675

◆これで納得!薬立つ講座
日時:3月28日(土)午後2時~3時30分
場所:アクトシティ研修交流センター62研修交流室(中区中央三丁目)
内容:身近な薬草~漢方よもやま話~
問合せ:浜松市薬剤師会
【電話】455-2976
申込:お薬の相談がある人は3月25日(水)までに、はがきまたはファクス(【FAX】455-0627)で浜松市薬剤師会事務局(〒432-8023中区鴨江2-11-2)へ。講演の聴講のみの人は当日、直接会場へ

問合せ:保健総務課
【電話】453-6135

◆応急手当の方法を学ぼう


定員:各回30人、e-ラーニング:20人(先着順)
対象:市内に在住、在勤または通学している人
申込:市ホームページ申込フォームまたは救命講習受講申請書に必要事項を書いて、郵送またはファクスで警防課(〒430-0905中区下池川町19-1)へ【締切:開催日の前日(土・日曜日、祝日を除く)正午必着】。消防署・出張所への申し込みも可能

問合せ:警防課
【電話】475-7531
【FAX】475-7539
【市HP】「応急手当ての方法」で検索

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

       

広報プラスーはままつー

MENU