■は施設単位の情報です。
◆はイベント単位の情報です。
■鴨江アートセンター
(中区鴨江町)【電話】458-5360
【E-mail】k.a.c@kamoeartcenter.org
○未来はディストピアかユートピアか?-バイオアートから世界を覗(のぞ)く-
日時:2月15日(土)午後6時〜8時
内容:さまざまなバイオアート作品を通して未来を考える
定員:20人(先着順)
○Do It “FOR” Yourself -たとえばスツールでないものをスツールにしてしまおう-
日時:2月22日(土)午後1時〜5時
内容:本来は別の目的で流通しているさまざまなもので自分だけのスツールをつくる
定員:20人(先着順)
対象:高校生以上
費用:1,000円
○プロジェクションマッピングをつくる
日時:2月29日(土)午後1時30分〜3時30分
内容:映像が立体的に見える技法であるプロジェクションマッピングをつくる
定員:12人(先着順)
対象:小学校高学年以上
費用:500円
▼共通項目
申込:1月15日(水)午前9時から電話またはEメールで、講座名、氏名、連絡先を鴨江アートセンターへ
◆農村歌舞伎「横尾歌舞伎特別公演」
日時:2月2日(日)午後1時〜5時頃
場所:東四村農村コミュニティセンター「開明座」(北区引佐町横尾)
演目:「寿式三番叟 宝の入船(ことぶきしきさんばそう たからのいりふね)」、「寿曽我対面 工藤館の場(ことぶきそがのたいめん くどうやかたのば)」、「絵本太功記 十段目 尼ヶ崎閑居の場(えほんたいこうき じゅうだんめ あまがさきかんきょのば)」
※当日、直接会場へ
問合せ:地域遺産センター
【電話】542-3660
◆ワークショップ「銅鏡チョコをつくろう」
日時:2月9日(日)
(1)午前10時〜11時30分
(2)午後1時30分〜3時
場所:引佐協働センター(北区引佐町井伊谷)
内容:古墳時代の鏡「画文帯神獣鏡(がもんたいしんじゅうきょう)」のレプリカの鋳型(いがた)を使った、原寸大(直径20cm)の銅鏡チョコレート作り。古墳や銅鏡についてのレクチャーあり
定員:各回6人(先着順)
費用:1,000円(材料費)
申込:1月15日(水)午前9時から電話または直接、地域遺産センターへ
※毎週月曜日は休館。1月30日(木)・31日(金)は臨時休館
問合せ:地域遺産センター
【電話】542-3660
◆第31回雄踏歌舞伎「万人講」定期公演
日時:1月19日(日)午前10時30分〜午後4時(開場:午前10時)
場所:雄踏文化センター大ホール(西区雄踏町宇布見)
定員:600人
演目:
1.寿式三番叟(ことぶきしきさんばそう)
2.恋飛脚大和往来 封印切の場(こいのたよりやまとおうらい ふういんぎりのば)
3.三人吉三巴白浪 大川端庚申塚の場(さんにんきちざともえのしらなみ おおかわばたこうしんづかのば)
4.恋飛脚大和往来 新口村の場(こいのたよりやまとおうらい にのくちむらのば)
※1と2の幕間に小学生による和太鼓の演奏
※3「三人吉三巴白浪 大川端庚申塚の場」のみ子供歌舞伎
※当日、直接会場へ
問合せ:西区まちづくり推進課
【電話】597-1117
◆第67回市展
日時:2月4日(火)〜16日(日)(2月3日(月)・10日(月)休館)午前9時30分〜午後5時(2月16日は午後4時まで)
内容:絵画、彫刻、書、工芸、写真部門から入賞・入選した作品の展示
※当日、直接会場へ
問合せ:美術館
【電話】454-6801
◆クリエートの冬まつり
内容:クリエート浜松利用団体などの演芸・展示の発表会。毎年恒例の餅投げも実施
問合せ:クリエート浜松
【電話】453-5311
◆まちむらリレーション市民交流会議
日時:1月20日(月)午後1時30分〜4時50分
※交流会は午後5時30分〜7時30分
場所:静岡文化芸術大学講堂(交流会は食堂)
内容:都市部と中山間地域の市民が集まり、オール浜松で中山間地域の課題や可能性について考えます。
費用:無料(交流会のみ2,500円)
申込:氏名、住所、電話番号、交流会への出欠を記載の上、郵送、ファクスまたはEメールで市民協働・地域政策課(〒430-8652中区元城町103-2)へ
※当日参加も可
問合せ:市民協働・地域政策課
【電話】457-2243
【FAX】457-2750
【E-mail】shiminkyodo@city.hamamatsu.shizuoka.jp
【市HP】「まちむらリレーション」で検索
■環境政策課
【電話】453-6149
【FAX】450-7013
【E-mail】kankyou@city.hamamatsu.shizuoka.jp
○浜名湖の自然の恵みを感じる体験学習会
日時:2月22日(土)午後1時〜4時(受付:午後0時30分〜)
場所:南海荘(西区村櫛町)
※駐車場有
内容:海苔つみ・海苔すき体験。乗船有
定員:20組40人(応募多数は抽選)
対象:市内在住の小学生とその保護者1組2人(1組3人以上は不可)
費用:1組500円(保険代など)
申込:電話、ファクスまたはEメールに参加者全員の氏名、学年、住所、電話番号を記入して環境政策課へ【2月7日(金)締切】
○【エコ体験会】佐鳴湖野鳥観察とエコハウスモデル住宅で浜松の環境を学ぼう!
日時:2月1日(土)午前9時30分〜午後3時
場所:佐鳴湖、エコハウスモデル住宅(アクトシティ南バス乗り場に集合・解散)
内容:佐鳴湖で野鳥の観察を行います。エコハウスモデル住宅ではクラフト(工作)を実施します。それを通して環境を学びます
定員:24人(先着順)
対象:小学生とその保護者
費用:保護者は1人200円
※小学生は無料
持物:弁当、帽子、タオル、双眼鏡
申込:1月18日(土)午前10時から電話で地球温暖化防止活動推進センター(【電話】485-2021)へ
<この記事についてアンケートにご協力ください。>