• 今日23/17
  • 明日20/16
文字サイズ

【知っトク情報】講座・教室・1

31/37

静岡県浜松市

■は施設単位の情報です。
◆はイベント単位の情報です。

■あいホール
(中区幸三丁目)【電話】412-0351
【HP】「あいホール」で検索

(1)水産女子講座「獲(と)る漁業から、護(まも)る漁業へ」
日時:1月18日(土)午前10時~正午
内容:漁業者として湖の環境保全活動を続ける女性から、これからの漁業の話を聞きます
定員:15人(先着順)

(2)はままつ女性ラボ~しなやかなリーダーシップを学ぶ3日間~

時間:午前10時~午後0時30分
講師:
(1)道喜(どうき)道恵さん(女性起業家支援・経営コンサルタント)。
(2)鈴木まり子さん(NPO法人日本ファシリテーション協会フォロー)
※1回のみの参加も可
定員:10人(先着順)
持物:筆記用具

▼共通項目
対象:市内在住または在勤の女性
申込:12月16日(月)午前9時から、講座名、氏名、電話番号、託児の有無を電話またはホームページ上の申込フォームで
※託児:6カ月以上就学前までの子供を無料で預かります(定員あり。(1)は1月10日(金)、(2)は1月30日(木)締切)

◆令和元年度 賀茂真淵記念館冬期講座
問合せ:賀茂真淵記念館
【電話】456-8050
【HP】「賀茂真淵記念館」で検索

▼共通項目
申込:往復はがきに、住所、氏名、電話番号、参加希望講座番号と講座名、返信用宛名を書いて、賀茂真淵記念館(〒432-8036中区東伊場1丁目22-2)へ【1月4日(土)消印有効】※講座別の申し込みとなります。1つの講座で1通の往復はがきで申し込んでください。
※受講料は初回集金。欠席した場合、資料を郵送します。

◆英語で世界の異文化理解”WORLD E-文化”
日時:1月19日(日)午後1時30分~3時30分
場所:多文化共生センター(中区早馬町)
内容:外国人講師による母国の文化や風習の紹介や、ワークショップ
※全て英語で行います
定員:20人程度(先着順)
費用:1,500円(教材費など)
申込:12月17日(火)から電話または直接、国際交流協会(中区早馬町)へ
※割引制度あり

問合せ:国際交流協会
【電話】458-2185

◆英会話講座
日時:1月28日~3月3日(火曜日、全5回)午後1時~2時30分
定員:10人(応募多数は抽選)
対象:18歳以上の障がいのある人
申込:電話または直接、友愛のさと(浜北区高薗)へ【1月16日(木)締切】

問合せ:友愛のさと
【電話】586-8800

■中央図書館
(中区松城町)【電話】456-0234

○シニアのための楽しい音読教室~音読であたまイキイキ~
日時:1月22日(水)午前10時30分~11時45分
定員:40人(先着順)
対象:おおむね60歳以上で音読に興味のある市民
内容:テキストの音読
申込:12月15日(日)から、電話または直接、中央図書館へ
※シニア世代の生きがい作り・認知症予防として開催するもので、音訳奉仕者の養成などを目的としたものではありません。

○令和元年度 郷土研究講座(後期)
日時:1月25日、2月8日・22日(土曜日、午後2時~4時(全3回)
内容:中央図書館が所蔵する歴史史料などを用いて、本坂通(姫街道)と気賀関所について学ぶ
定員:50人(先着順)
申込:1月13日(月)午前9時から、中央図書館へ電話または直接、中央図書館郷土資料室へ

○図書館で学ぶいきいき健康講座「生活習慣病をよく知ろう」
日時:2月18日(火)午前10時30分~11時30分
場所:城北図書館2階講座室(中区和地山二丁目)
内容:生活習慣が影響する病気のことを知り、その予防法を学ぶ
定員:40人(先着順)
対象:おおむね60歳以上の人
申込:12月17日(火)午前9時から、電話または直接、城北図書館(【電話】474-1725)へ

■防災学習センター
(中区山下町)【電話】474-8555
【HP】「浜松市防災学習センター」で検索

(1)一般向け体験講座「災害時に役立つ!パッククッキング体験」
日時:1月30日(木)午前10時~午後1時
内容:ポリ袋に食材を入れて湯せんで加熱する「パッククッキング」
定員:15人(応募多数は抽選)
費用:500円(材料費)

(2)一般向け学習講座「南海トラフ地震and津波の基礎の基礎」
日時:2月9日(日)午前10時~11時30分
内容:南海トラフ地震と津波の基礎知識を学ぶ
定員:40人(応募多数は抽選)

(3)一般向け学習講座「鬼怒川決壊による常総市水害から~災害時に保健師が直面したこと~」
日時:2月9日(日)午後1時~2時30分
定員:40人(応募多数は抽選)

〈共通項目〉
申込:電話(受付時間:火~日曜日の午前9時30分~午後5時)または、ホームページ内「講座・イベント欄」で。【(1)は1月23日(木)、(2)・(3)は2月2日(日)締切】

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

       

広報プラスーはままつー

MENU